/*グーグル審査用/

年上の部下と上手く付き合う方法

2020年3月16日

こんにちは、
嫌な自分をぶっ壊す働き方カウンセラー

としきです。

年上の部下って持ったことありますか?
今まで持ったことが無いというあなたも

これから持つようになる可能性は十分あります。

昔は年功序列に終身雇用であったために
学歴などの明確な基準がない限り年上の

部下を持つことは少なかったです。

ただ、年功序列や終身雇用が崩壊している
現在、年上の部下を持つ可能性は凄く高く
なってきています。

意外と多いですね。

20代女子が多いのにはびっくりです。

年上の部下を持つのってどうですか?

おそらく

・どう扱って良いのか分からない
・敬語でしゃべるの
・言うこと聞いてくれるのか
・反論されたらどうするの

・偉そうにされたらどうしよう

色々と心配する事は多いですよねぇ。
私自身も25歳の時に営業マネージャーで

部下が年上ばかり7人の時がありました。

調子に乗りすぎて失敗したこともあれば
今から考えたらこうすればよかったとか

あります。

その時の経験も踏まえて年上の部下と
上手く付き合っていく方法を書いていき

ます。

自信をもって指導する

 

まず大事なのは自信をもって接すること

です。自信がない上司って嫌ですよね?
 
年上の部下をもって失敗しがちなのが

遠慮してしまうことです。

自分が年下だからといって、遠慮して

しまうと指示があいまいになります

指示があいまいになると頼りなく見られ
ますし、そのあいまいな指示のせいで

すごく時間がかかる場合も多いです。

仕事に時間がかかる=マネージメント能力
がないと見られるので悪循環です。
 
年上でも仕事上で指示を出すときは自分

が上の立場です。

目的と納期を明確にして指示を出し
さらにやり方などのアドバイスを肯定的

に示すことにより的確な指示が出せます

例えば
 
「明日が決算の締めなのでできるだけ
早く書類が欲しいです」

というのと

「決算の締めが明日までだが最終確認
をしたいので今日中に書類が欲しい
間に合いそうになければ誰かに手伝って

もらうので言ってくれ」

どちらの方の部下になりたいですか?
もちろん指示が明確でフォローも

入っている後者ですよね。

指示は自信をもって目的を明確にする

ようにしてください

ため口でなく敬語を使い部下のプライドを傷つけない

上司になると身が引き締まると同時に
調子に乗ってしまう事が多々あります。

年上の部下がいると

・若いのに仕事ができるから出世できた

・年上の部下より俺が偉いんだ

こういう気持ちは口には出さなくても態度
には出てしまう時があります。そしてつい
偉そうに指示をしてしまったりしがちに

なります。

ただ、考えて見てください
自分が年下の上司をもった時に、ため口

で偉そうに指示されるとどう思いますか

上司でも嫌ですよね!!

年功序列がなくなったとはいえ、今は

個人を尊重する時代でもあります。

部下のプライドを傷つけると個人間の人間
関係だけでなく、部署全体の士気にも影響
してくるので、上司としては年上の部下へ

の指示は敬語を使って丁寧にするべきです

マネジメント(育成)が仕事

上司の仕事のひとつに育成があります。

それは年下の部下であっても変わりません

年上から教えてもらいうという癖があると
ついつい部下であっても甘えて仕事内容
を教えたり伝えたりする事を疎かにして

しまいがちです。

上司である以上、仕事に関して最新の情報

が伝わるのはあなたの可能性が高いです。

その情報からどういうふうに仕事を割り
振るかによって結果はおのずと変わって

きます。

仕事を割り振りするときに
あなたは年上だから分かっているよね
と思って指示をすると、肝心な部分が

抜けたまま仕事を渡す可能性もあります

年下だからと言って甘えずに自分が上司
である事を忘れずに仕事の指示を出しま

しょう。

謙虚な態度で甘える時は甘える

先に書いたように、仕事の指示に関しては
リーダーシップをとる必要がありますが、
部下であっても人生の先輩として甘えたい

時は甘えるべきです。

上司という立場は孤独な時もあります。
そんな時に部下が年上であれば甘えること

も許されたりします。

私も営業マネージャーでしたが、部下の方
が営業経験があったので、営業のやり方に

ついて聞いていました。

そうする事により

地位や年齢も関係ないバランスの取れた
人間関係が築けました
 

最終的には責任を取る

上司の大きな役割のひとつが

「責任を取る」ことです。

年上部下をもつと、責任をとる場面に
なった時だけ「自分は若いから」と
年齢を言い訳に責任逃れをしようとする

人がいますがはっきり言って最悪です。

暗に部下に責任をなすりつけている行為
にもなるので、まったく信用されない人間

になります。

私も部下がお客様に迷惑をかけた時、

すぐに同行して謝罪をしに行きました。

部下のミスは上司の責任です。
これは年上年下関係ありません。
例え年上の部下でも忘れないように
しましょう。
 

自尊心は結果で得る

自分に自信が無い人ほど陥りがちなのが
年上の部下を持った時点で自尊心が得ら

れると思うことです。

年上を部下に持ったからといって偉そうな
態度を取っていると部下と距離ができ部署

全体に悪影響を与えます。

肝心なのは自尊心は地位ではなく結果で
得るということを忘れない事です。

まとめ

年上の部下を持つと主に二つの罠があり

ます。

・偉くなったと勘違いすること

・若さに甘えること

上記でも書いてきたように勘違いは
部署だけでなく自分をも苦しめること

になります。

そして若さに甘えがあると上司としての

指針を忘れてしまいます。

部下が年上であろうと謙虚で責任感がある
行動こそ、年齢に関係なく魅力的な上司で

あると言えます。