/*グーグル審査用/

運転中だけじゃない!!同僚からの「あおり」に対処する方法

2019年8月30日

あおり運転が話題になりましたね。
最新の360℃のドライブレコーダーが犯人
の行動を詳細まで記録していたので、もの

すごくインパクトがありました。

こちらが気づいてないレベルの運転で勝手
に相手が怒り、危険な運転や暴行を加えて

くるので防ぐことができません。

僕もバイクに乗っている時に急に抜かさ
れて進路を妨害されて、相手が下りてきた

事がありました。その時の言われたのが

おまえ、バックミラーちらちら見やがって!俺があおってるとでも言うんか!!

一瞬、はぁ?ってなりました

意味が分からないんです。

今回の事件も意味わからんうちに怒られて

殴られて本当に酷い事件でした。

殴られるまではいかなくても会社でも
意味わからないのに怒られることあります

よね。

凄く理不尽、腹立つ、ストレスたまる!

という事になるので今回はあおる同僚
への対処の仕方を書きます。

同僚があおる時のパターン4つ

1.自分自身にストレスが溜まっている時

あおる本人に何らかの原因でストレスが
溜まっている時は訳も分からずに怒られる

時があります。

夫婦喧嘩や仕事の失敗、ギャンブルで
負けた時などは原因不明で機嫌が悪くな

り急に怒り出す事があります。

お盆にストライキで有名になった佐野SAの
元支配人もギャンブルで負けた時のパワハ

ラが凄かったようです。

2.あなたに嫉妬している時

私生活が上手くいっていたり、学歴が高い
出世が早いなど相手が優れていることに対
して嫉妬している場合も、あおることは

十分に考えられます。

実際に私が経験した現場では。期待されて
中途採用で入った人が、期待通り仕事もで

きて皆からも相当期待されていたんだけど

面白くなかったのかベテランの社員が陰で
悪口を言いまくり&本人にも理不尽な指導
を行い半年で辞めていった人もいました。

3.自分の意見を通したいとき

自分の意見を通したい時に反対意見である
相手をあおって、自分の意見を有利にもっ

ていこうとするパターンです。

この時は理不尽に心理的プレッシャーを

相手にかけてきます。

急に細かいところを指摘してきたり、普段
怒らない所で恫喝などをします。

4.あなたのことを嫌いな時

職場では嫌いな相手でも
「大人のつきあい」

をしている場合がほとんどです。

要は我慢している関係ですね。
嫌いでもそれなりに付き合うことができる

人ばかりだと良いのですが、中には

ただ時に嫌いだからあおる人も存在します

理解できないうちにあおってきます。

些細なミスで怒ったり、無視したり、嫌み
を言ったり・・・

あおる理由を理解することが大事

あおられるパターンを4つ上げましたが、
どのパターンであおられているのかを理解

することが重要です。

なぜなら、第三者からみれば
理不尽な理由であおられているのに

自分が悪いと思ったら・・・

理不尽なんで答えは見つかりません!!

病気になりますよね!!

 

なので、職場であおられた時に、上記のど
のパターンに当てはまるのかを考えてみる
と少なくとも自分が悪いという思いからは
回避できます。

最終的に自分が悪くないという方向に

職場での理不尽なあおりは相談も多いです
が相手のことをまず理解することで最終的

には自分は悪くないと思えます。

上記の1のパターンの時は
「相手がストレス状態でないか」

がポイントとなり

普段からストレスで相手に当たっていない
かとか、直近で離婚や別居などがなかった
か、仕事の失敗をしていないかなどを観察

してみましょう。

ストレスからのあおりだと理不尽な形での
怒りなので、腹は立ちますが自分が悪いと

は思わなくて良いです。

上記の2や4のパターンは、嫌いな相手か
らは何をやっても悪く評価されがちなので

そもそも気にする必要が無いです。

良いことは良い、悪いことは悪いとする
是々非々でなく嫌い=悪いと判断する

のでどう言い訳しても無駄です。

↓↓今の日韓関係と一緒です。↓↓

嫌いだと過去の約束もこうなっちゃう。

パターン3の場合は

・自分の意見を通したければ「めげない事」
・通すほどでもない場合は「諦める事」が

大事です。

中途半端に対抗すると自尊心を傷つける
ためにあおってくるので、味方を増やして

多人数で対抗するか

意見を通すほどでもない場合は自分から
引っ込み、気持ち悪いくらい相手を褒
めるぐらいでいいです。

あおる人の心理は

運転にしても職場にしてもあおる人って

基本的に自分に自信が無い人間です。

なので自尊心が傷つけられる前に
どんでもない行動を起こすのです。

こういう人間関係で相談も多数ありますが

理不尽なあおりが職場でまかり通る場合
(佐野SAのパターン)は職場を変える事

おすすめします。

職場で理不尽なあおりを受けて追い詰

められてうつ病になる人もたくさんいます。

まず、あおられたときに状況を考えて自分
が悪くない事を自覚するようにしましょう